【2】世間はきもの を待っている!

<第22回 着物の展示会のススメ >

着物の展示会ってご存知でしょうか?
簡単にいうと、「展示販売会」として企画されている、お客さま向け催事です。 産地・メーカー・問屋などの協力のもと、多様で豊富な作品をそろえています。 たとえば、本加賀友禅や京都友禅、越後上布といった伝統的なものから、パーティー向きのモダンな着物まで。 たっぷりと着物文化に浸って、こころの贅沢を満足させてくれます。 当店では数か月に一度、こうした機会をご案内できますので、 もし、ご関心をお持ちのかたは、お気軽にお問い合わせください。 (出品内容、詳細を明記した)ご招待状をさしあげます。

それほど頻繁に開催できないので、きもの専門店に問い合わせておく必要がありますが、 懇意の店がなければ、信頼できそうな地域密着の店を選んでください。 (着物屋によっては購入予定がないと、断られる場合も。。) ご来場のかたには、お土産がついたり、会場・食事にプレミアがあったり。ときには芸能人、有名人を呼ぶことも。 とくに、松風閣や八勝舘という文化的な場所で行うこともあり、趣のある空間に浸って、とても貴重な体験になります。 目の保養、着物の試着、職人のうんちく話、料亭のお食事など、伝統文化を五感で感じられます。

もしかして、「敷居が高い感覚」を受けるかもしれませんね。セレブなかんじ? たしかに着物は高額ですし、まったく関心のない人には縁がないと感じるかも。 時代の変化もあって、少しずつ開催頻度が減っていることは事実です。 が、一般の消費者にむけた企画です。物怖じすることはありませんw

私も着物屋に生まれてラッキーでした。キッカケがなければ、ずっと知らずにいたと思います。 この国の文化。サブカルチャーではない、正統な世界。 知らないでおくのはもったいないですし、それなりの年齢になれば知っておいて損はありません。 若い人でも、こうした体験は自分への投資になるはず。

ですから、皆様も晴れ着や趣味の一環として和服を考えることがありましたら、ぜひお声がけください。 当店が窓口として、ご案内サポートします。(ご購入の場合はアフターまで) ご結婚、七五三、成人式など、キッカケがあれば展示会に行くチャンスにしてほしいですね!

糸美屋TOPへ

コラムTOP に